今月は「生姜湯」のご紹介です。 季節の変わり目は、なにかと風邪を引きやすいものです。風邪の引きはじめには、生姜(ショウガ)汁にお湯を加え、砂糖かハチミツを入れた「生姜湯」をよく飲みますが、これは日本に限ったことではありません。中国ではスープや粥に生姜を入れて食し、スエーデンでは、生姜&ハチミツ入りのビールを飲み、インドでは胡椒入りのハチミツを生姜につけてなめるそうです。それは生姜に含まれている辛味成分 と 精油成分が血行を促進させて身体を温める効果があるからです。また生姜の辛味成分には、防腐・抗菌作用と抗酸化作用があります。 生姜(しょうが)湯は、日に日に寒くなるこの時期に、身体の芯から温めてくれる風呂です。
|
Date: 2019/11/01(金)
|
|